そう!介護.net

新潟県の県央地域を対象とした、ニーズにそった爽やかな介護を総合的にお伝えする情報サイトです。

介護のきほん

介護保険のきほん

ここでは介護保険の基本について解説しています。

介護保険制度について

介護保険制度は、高齢者等が介護を必要とする状態になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域全体で支え合うための制度です。

また、高齢者ができるだけ今まで通りの生活を続けられるよう、介護予防を通じて支援する仕組みでもあります。

40歳以上の国民が納める保険料と税金で運営されており、その運営主体は、市区町村です。
以下の3項目については三条市のホームページが開きます。

  • 介護保険制度のしくみ
  • 市が主体となって運営しています。

  • 介護保険料について
  • 介護保険料は、40歳から64歳までの医療保険に加入している方と65歳以上の方とでは、算定方法や納め方が異なります。

  • 介護保険被保険者証について
  • 介護保険被保険者証の交付や使用について説明しています。

    介護保険制度の対象者

    ■65歳以上の方(第1号被保険者)

    寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)や、
    常時の介護までは必要ないが身支度など日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)に
    なった場合にサービスが受けられます。

    ■40歳から64歳までの医療保険に加入している方(第2号被保険者)

    初老期の認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる16の病気(特定疾病)により要介護状態や要支援状態になっ た場合にサービスが受けられます。
    特定疾病
    ※ここでの被保険者とは、介護保険料を納める人のことです。

    介護保険を利用してサービスを受けるには

    担当窓口に「要介護・要支援認定」の申請をしましょう。
    ◆三条市役所高齢介護課
    ◆栄サービスセンター総合窓口グループ
    ◆下田サービスセンター総合窓口グループ

    申請からサービスまで

    ●申請書や申請のしかたなど詳しい内容は 三条市役所高齢介護課(三条市役所高齢介護課のホームページ)へ。
    ●三条市では、要介護認定申請からサービス利用までのながれをまとめた小冊子「介護サービス利用ガイドブック」を発行し、高齢介護課窓口で配付しています。
    ホームページでもpdfデータ化したものが、介護サービス利用ガイドブック からダウンロードできます。